銅製品,酸化銅,銅合金,純銅,亜鉛等のJIS用語

 

雷管用銅/楽器弁用黄銅/銅ブスバー/ニップル用黄銅



伸銅品用語における”伸銅品の種類”の中の、”用途別”に分類されている用語のうち、『雷管用銅』、『楽器弁用黄銅』、『銅ブスバー』、『ニップル用黄銅』のJIS規格における定義その他について。

伸銅品の種類、加工、熱処理、品質、性能、試験などに関する主な用語として、伸銅品用語(JIS H 0500)において、”伸銅品の種類”のうちの、”用途別”に分類されている用語には、以下の、『雷管用銅』、『楽器弁用黄銅』、『銅ブスバー』、『ニップル用黄銅』などの用語が定義されています。

伸銅品用語(JIS H 0500)
⇒【伸銅品の種類 > 用途別】


分類: 伸銅品用語 > 伸銅品の種類 > 用途別

番号: 1405

用語: 雷管用銅

定義:
雷管用として用いられ、銅 98.0〜99.0%、残り亜鉛からなる合金(5100参照)(C2051)。
参考:
絞り加工性に優れている。

対応英語(参考):
copper for detonators


分類: 伸銅品用語 > 伸銅品の種類 > 用途別

番号: 1406

用語: 楽器弁用黄銅

定義:
楽器弁用として、黄銅(1131参照)に少量の鉛、マンガン及びすずを添加し、打抜性と耐疲労性とを高めた特殊黄銅(C6711、C6712)。
参考:
板として、ハーモニカ、オルガン、アコーディオンの弁などに用いられる。

対応英語(参考):
brass for music lead


分類: 伸銅品用語 > 伸銅品の種類 > 用途別

番号: 1420

用語: 銅ブスバー(※1)

定義:
無酸素銅(1101参照)又はタフピッチ銅(1102参照)の長方形の中実断面をもつ導電体(JIS H 3140)。

対応英語(参考):
copper bus bar


分類: 伸銅品用語 > 伸銅品の種類 > 用途別

番号: 1421

用語: ニップル用黄銅

定義:
自転車のニップル用として用いられ、銅 60.0〜64.0%、鉛 0.7〜1.7%、残り亜鉛からなる合金(5100参照)(C3501)。

対応英語(参考):
brass for nipples


(※1)
銅ブスバーについては、以下のJIS規格があります。

JIS H 3140
銅ブスバー

この規格では、展伸加工した銅ブスバーについて規定されており、種類、記号及び特色・用途例は以下の通りです。

銅ブスバー
記号:C1020BB、C1100BB
電気の伝導性が優れている。
各種導体、スイッチバーなど。